不要な季節家電眠っていない?不用品回収で快適空間に生まれ変わる!
2025/04/18
こんにちは!東京都府中市を拠点に不用品回収・高価買取を行っております「エスフロ東京」です!無料出張見積・最短30分訪問可能ですのでお気軽にご相談ください。4月は新生活をスタートさせる方も多く引っ越しや模様替えを行う方が増える時期です。そこで気になる使わなくなった季節家電の存在です。扇風機やヒーター、加湿器などシーズンが終わると収納するための保管場所が必要ですが、結局使用せず数年経ってしまうことも少なくありません。不要になった季節家電は不用品回収に出してスッキリとした空間を手に入れてみませんか?この記事では、季節家電の種類からお手入れ・保管方法、よくある故障、不用品回収の活用方法についてご紹介します!
目次
代表的な季節家電
眠っているものはありませんか?
季節家電は使用する時期が限られているため、オフシーズンには収納スペースを圧迫してしまうことがあります。ご自宅にどんな季節家電があるのか、故障しているもの、不要なものはないか一度確認してみてください。また、それぞれのお手入れ方法や保管方法についても解説します。
冬場:暖房器具
・ストーブ:灯油を完全に抜いてタンクや本体の汚れを拭き取ります。火気のない風通しの良い場所で保管しましょう
・ヒーター:表面のホコリを払い汚れを落としましょう。購入時の箱があればそこに入れて保管するのが理想的です
・こたつ:天板の汚れを落とし、コードは傷つけないようにまとめておきます
・ホットカーペット・電気毛布:取扱書の指示に従い、乾かしてから保管しますが、折り目がつかないように注意しましょう
夏場:冷房器具
・扇風機・サーキュレーター:羽根やガードのほこりを丁寧に拭き取ります。分解できる場合はコンパクトにまとめて保管します
・冷風扇:タンクの水を抜いて、内部を乾燥させます。フィルターの掃除も必要です
・除湿機:タンクの水を捨ててフィルターを掃除します
・エアコン:フィルターの定期清掃を行います。室外機の周りに物を置かないようにしましょう
その他
・加湿器:タンクやフィルターの掃除を行い、完全に乾燥させてから保管します
・空気清浄機:フィルターの交換を行い、清潔な環境を維持します
・衣類乾燥除湿機:除湿機と同様、タンクの水を抜いて、フィルターを掃除します
季節家電の故障やトラブル
使用で困らないためには?
よくある故障
故障によっては自分で対処できるものもありますが、無理に修理しようとすると危険な場合もあります。音や臭いなどいつもと違う様子が見られた場合は、メーカーのサポートセンターに相談するなど修理依頼を検討しましょう。長年使用しているものや故障具合によっては、修理よりも買い替えを検討する方が賢い選択となる場合もあります。新しい家電は、省エネ性能が充実しているものが多く、新しいものに買い替えることで電気代の節約が期待できます。
不用品回収の選択肢
不要になった季節家電はどうする?
季節家電の不用品回収
故障した季節家電や買い替えで不要になった季節家電は、自治体の粗大ゴミ回収を利用する方法もありますが、指定日時や場所に合わせて動く必要があるためスケジュールが合わない場合があります。そんな時に便利なのが不用品回収サービスです。自宅にいながらも見積もりや回収に来てくれるため、自分が動く手間を省くことが出来ます。自治体では回収できないリサイクル品目も回収してもらえることが多いです。
まとめ
使用しなくなった季節家電は放置しておくと収納スペースを圧迫し快適空間を消費してしまう傾向にあります。不用品回収サービスを利用すれば、忙しい方でも手間なく、自分の都合に合わせやすいため楽に手放すことが出来ます。この春は眠っている季節家電を整理して快適な新生活を始めてみてはいかがでしょうか♪
----------------------------------------------------------------------
不用品回収のエスフロ東京
住所 : 東京都府中市若松町1-7-8
ハーモニー東府中102
電話番号 : 042-310-9010
FAX番号 : 042-310-9300
----------------------------------------------------------------------