S-FRONT株式会社

オフィスの不用品処分についてご説明します。

LINE相談 メール相談

[営業時間]9:00~17:00[定休日]不定休

オフィスの不用品処分はどうしたらいい?回収やポイントを詳しく紹介します!

オフィスの不用品処分はどうしたらいい?回収やポイントを詳しく紹介します!

2025/07/18

こんにちは!東京都府中市を拠点に不用品回収・高価買取を行っております「不用品回収のエスフロ東京」です!無料出張見積・最短30分訪問可能ですのでお気軽にご相談ください。オフィス移転や大掃除を行うと生まれるのが、「産業廃棄物」と呼ばれる不要なオフィス備品や家具です。これは事業者様自らで破棄をするとなるとかなり重労働なため、専門業者に依頼することが望ましいでしょう。この記事では、オフィスの不用品処分について、最適な方法をご案内します!

目次

    オフィスの不用品処分について

    不用品処分について詳しくご紹介していきます!

    オフィスの不用品処分方法

    不用品処分の方法として3つご紹介します。

    専門の回収業者に依頼する
    一番安心してオフィスの不用品処分を任せられるのが不用品回収業者などの「産業廃棄物収集運搬業許可」を持っている、プロの業者に依頼をすることです。中には買取に対応している業者もあるため、スムーズに不用品処理が行われ費用の負担も軽減します。

    自身でフリマアプリに出す
    オフィス家具の場合は情報漏洩がないかをしっかり確認して、問題なければフリマアプリやオークションなどで売却をする方法もあります。しかし、買い手がつくまでに時間がかかるため「買い取り業者の査定を依頼しながら、フリマやオークションに出品する」といった同時進行で進めていくのがおすすめです。

    買い取り業者に依頼する
    オフィス家具は家庭用家具と比べ頑丈であったり、保存状態がいい場合が多く、年式によってはリサイクルショップで高く買い取ってくれる場合もあります。一般の引っ越しなどと同じく、不用品処分はなるべく費用の負担を抑えたい人が多いため「不用品で利益を」と考えてみるのもいいかもしれません。

    オフィスの不用品処分とは

    そもそも、金属やガラス、プラスチックなどが使われたオフィス家具は「産業廃棄物」となるため、通常ごみと同じように廃棄ができません。具体的には、デスク・椅子・キャビネット・ホワイトボードといった事務用家具や、パソコン・プリンター・複合機などのOA機器、さらには書類・書籍・観葉植物など、さまざまな品目が対象となります。一見すると単なる片づけとも取れますが、オフィスで発生する不用品処分はパソコンなども含まれるためデータやHDDなどの適正処理が求められるため、簡単に破棄することが難しいのです。

    不用品回収業者に依頼した場合のメリットとデメリット

    〇 メリット
    × デメリット
    大量の不用品にも迅速に対応してくれる 
    悪徳な業者を見極める必要がある
    自治体で処分できない不用品を回収してくれる
    自治体で処分するより費用が高い場合がある
    専門業者が対応するため、作業の手間がかからない
    料金の基準が分かりづらく幅がある

    業者に依頼する際・注意点

    業者にオフィスの不用品処分を依頼するときはいくつかの点に注意しましょう。「正規の業者か確認する」産業廃棄物の取り扱いには、許可証が必要になります。「産業廃棄物収集運搬業許可」を持っている業者は国から許可を得ている正規の業者なので安心してお任せしましょう。また、「情報漏洩しないように気をつける」パソコンやHDDなどのOA機器を処分する場合には、情報漏洩に注意しましょう。会社や顧客情報はあらかじめ消し、初期設定まで進めておくと安心です。万が一にでも情報漏洩が起きてしまうと社会的信用を失ってしまいかねません。そういったリスクを避けるためにも知識をつけておくことが大切です。

    不用品回収業者を選ぶポイント

    業者を比較するときはどこに注目すればいいんだろう?

    見積もりで比較するべきポイント

    業者を選ぶ際に、重要なのが見積もりです。近年「無料出張見積もり」が増えており実際の現場を見て、料金が確定するところがほとんどです。その際に、金額だけ見るのではなく、「なににいくらかかるのか」「どこまで作業してくれるのか」まで細かくチェックしましょう。例えば、「基本料金」「作業料金」「処分費」や「車両費」など細かく明記されているかを確認しましょう。また、「追加料金なし」と表記していても、階段作業や重量物などで別料金がかかる可能性があるため注意が必要です。

    注意すべきトラブル事例と対策

    いつの時代も悪徳業者といわれるトラブルのもとになる業者が存在します。具体的な事例だと「見積もり以上の金額を請求された:階段作業や駐車場の距離を理由に、追加料金が発生した」「無許可業者による不法投棄:回収した物が空き地や山中に不法投棄されていた」など様々ですが、これらはトラブルとなり対策が必要です。時間に余裕がない中で比較せずに業者を選んでしまったり、低価格だからといった理由で判断せず「許可の有無・契約内容・見積もりの透明性・対応の丁寧さ」を重視して、安心できる業者を選びましょう。

    まとめ:オフィスの不用品処分はどうしたらいい?

    オフィスの不用品処分は、社内の人員で行うこともできますが作業が慣れているプロの業者に依頼することをおすすめします。処分だけではなく買取も一緒に対応してくれる業者だと不用品も処分され、買取査定も行われスケジュールが円滑に進むことでしょう。オフィスの不用品処分にお困りの方は、弊社にお問い合わせください!

    ----------------------------------------------------------------------
    不用品回収のエスフロ東京
    住所 : 東京都府中市若松町1-7-8
    ハーモニー東府中102
    電話番号 : 042-310-9010
    FAX番号 : 042-310-9300


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。